レーシックイメージ

レーシック手術の際に乱視が原因で再手術すると改善する可能性がどのくらいか

手術というものはどんなに簡単な部類といわれる手術であったとしてもリスクを伴っていることは、医療業界でプロとして働く人ならば誰でも了解していることですが、一般社会においてはまだ浸透していないのが実情です。
特に生命に関わるわけではなく美容のためや機能性を高めるためということで行なわれる手術については、リスクを考えるよりもまず改善して爽快な生活ができるようになったことを想定して考えがちとなります。
裸眼の状態でも視力を回復させることができるとして近年有名になっているレーシック手術に関しては、手術の後で視力回復が果たされても乱視の症状が出ることはまれではないです。
人間の臓器はさまざまな神経ともつながっているため、神経の働きによって目に症状が出てくることは普通に想定できます。
乱視がレーシック手術後に出てきた場合に、患者さんは驚いて再手術を要請することが多く、眼科医はその対応に苦慮することも多いです。
もちろん患者にとっては裸眼で普通に日常生活をおくれると期待して手術を受けたわけですから、手術後に思ったとおりの効果を得られない場合は納得がいかないという感情的なわだかまりは当然ありえます。
ところがここで考えておかなくてはならないのは、一度レーシック手術を受けた目の角膜を乱視矯正のために再手術するとなると、改善する可能性がどのくらいの確率になるのかということです。
角膜の厚さを専用のレーザーを使って削ることで調節した結果、裸眼視力を回復させる可能性が高まるというのがレーシック手術であるため、眼科医が手術の際にちょっとしたずれを生じさせて角膜を削った場合に乱視が出るときがあります。
このときに再手術をするとなると、初めに行なった手術で少し弱まった角膜に再度負担をかけることになりますから、他の部分で見えにくくなったりする症状が出る可能性が高まります。
しかも、乱視の原因は多岐にわたるので再手術によってものが二重に見えるという状況が取り去られる保証はないので、角膜の状態によって改善する可能性は上下してくるのです。
つまり再手術をした場合に改善する可能性は大きくなることはなく、なおかつ角膜の状態が弱まるということだけは確実に言えるため、眼科医としては再び手術することを第一に考えることはないと言われます。
ではどうすればものが二重に見えるようになる状態を改善できるかといえば、それは矯正用のコンタクトレンズを装着したり眼鏡を掛けたりすることだそうです。
乱れた像を網膜に写し出してしまうという状況を改善させるためだけなので度数的にはものすごく低いタイプの眼鏡やコンタクトになるとされていて、裸眼で過ごすというわけには行かないけれども何度も同じ部分を手術しなおして角膜の強度を弱くすることは他の眼病を呼ぶ事になると考えられています。
レーシック手術に関しては再び同じところを手術していくという選択肢はほとんどとり得ないことを肝に銘じておくほど、改善する可能性が小さめであると認識を新たにしておくべきです。
もっとも、手術をうまく成功させて患者さんに鮮やかな視界をプレゼントするため腕を磨いている眼科医では、設備の充実と技術力向上を毎日継続的に実践しているので、安心して手術に臨むのが良いといえます。

Copyright(C) 2010 視力の治療について.com All Rights Reserved.